
元・ドラクエプロデューサーが語る!
“妄想”から考えるおもしろゲーム企画 とは
「元・ドラクエプロデューサーが語る!“妄想“から考えるおもしろゲーム企画」は、元『ドラゴンクエスト』シリーズのプロデューサーであり、現在クラスターにてプロダクトマネージャーとして携わっている青海亮太氏をゲストに迎えて、ゲーム作りのイロハを学ぶトークイベントです。ゲームを作ってみたい学生からプロやインディーで活躍している方まで、職種問わず、すべてのクリエイターに向けて、ゲーム制作に留まらず企画・アイディアの発想方法や考え方の根本から学べる生配信イベントです。
「clusterゲーム革命前夜」と「ゲームクリエイター甲子園」とのコラボレーションで生まれた本企画は、ゲームづくりをより身近にしクリエイターの裾野を拡大し誰でもゲームづくりを楽しめる世の中を目指しています。
本イベントで学んだノウハウを活かして「clusterゲーム革命前夜」や「ゲームクリエイター甲子園」にすぐに応募が可能です。
〈トーク内容〉
・体験から考えるゲーム作りとは?
・ゲームは必ず現実世界に帰ってくる?!
・あの有名タイトルは、実は「〇〇」✕「△△」の組み合わせ
・視覚?聴覚?文字?人によって違う発想の優位性
続きは本編にご期待!!
登壇者情報
ゲスト

青海 亮太(あおみ りょうた)氏
クラスター株式会社
プロダクトマネージャー
玩具メーカーでの商品開発や、ポケモン・任天堂タイトルのゲーム開発、スクウェア・エニックスにて『ドラゴンクエスト』シリーズのプロデューサーを務め、ゲーム開発のほかIPプロデュース、二次展開(グッズ・イベントなど)のクリエイティブディレクションに携わる。2020東京オリンピック・パラリンピック公式マスコットキャラクター審査員。2023年2月、クラスタ―にプロダクトマネージャーとして参画。
インタビュアー
イベント概要
無料(申し込みは必須)
対象
オンライン
申し込み方法
clusterゲーム革命前夜とは

「ゲーム制作コンテスト × 配信イベント」を軸にした新しいゲーム募集企画です。
・テーマに沿ったゲームワールドを作成し、clusterに投稿!
・1人でもチームでも参加可能!
・布団ちゃんがあなたの作ったワールドをゲーム配信!
・優秀なゲームワールドを表彰式で発表!豪華景品もご用意しています。
clusterゲーム革命前夜公式サイト:https://geekaku2024.cluster.mu/
ゲームクリエイター甲子園とは

その特徴は、成長型ゲームコンテストであること。作品は最終締切までいつでも何度でも応募することができます。作品がない状態からでもエントリーは可能で、1年を通して作品をブラッシュアップしながら、作品とともにクリエイターが成長することを目指します。
ゲームクリエイター甲子園 2024公式サイト:https://game.creators-guild.com/gck/
コミュニティレーベル『Seeds by Game Creators Guild』公式サイト:https://www.creators-guild.com/seeds
ゲームクリエイターズギルドとは

同じ業界にいる仲間と市場の動向や技術についてなどの情報交換をしていきたい。
日本のゲーム業界・職業自体の価値を上げ今より良い環境を作っていきたい。
クラスター株式会社とは

誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールド(バーチャル空間)やゲームで遊ぶことのできるメタバースプラットフォームを展開しています。スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。「バーチャル大阪」のほか、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、メタバースを実現し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。クラスター株式会社では多くのメタバースイベント事業を実施しています。
▼詳細はこちらをご覧ください。
(URL: https://www.biz.cluster.mu/)
▼クラスター株式会社のプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/17626