アセット 1@2x

ギアガチャン

にゅー★じぇねれーしょんず!!
(代表者所属:HAL大阪

はがれがしー

サンバルがんばる
(代表者所属:HAL大阪

CHROMIX

ZeF
(代表者所属:京都大学

Out of the World

Toyota Ryuto
(代表者所属:京都コンピュータ学院京都駅前校

ビリコネクト

プラトロン
(代表者所属:HAL東京

Thunder Roar

 

BAMBoooooooooooooooN
(代表者所属:HAL東京)

ARシューティングバトル

UniConnection / ユニコネ
(代表者所属:山梨大学)

光芒のファルシオン

Ataraxia
(代表者所属:HAL東京)

スーパーコブシデナグルチャン

虹色螺旋龍
(代表者所属:HAL名古屋)

Follow_You

Svea
(代表者所属:HAL東京)

HOW TO DIE.


井戸掘り隊
(代表者所属:ECCコンピュータ専門学校)

超将棋

Fortgs
(代表者所属:大阪市立大学)

ZiParate

O.Depressa
(代表者所属:HAL大阪)

企画部門賞_オヤジタイピング_企画書

オヤジタイピング_企画書

うずらうお
(代表者所属:多摩美術大学)

Bar End of Mistakeの2Dイラスト

もこみこ丼
(代表者所属:HAL名古屋)

玉座

 


柏木一樹
(代表者所属:HAL大阪)

BreakBeats

廣瀬友輝
(代表者所属:HAL大阪)

Ligthning

vfx_misaki
(代表者所属:HAL名古屋)

BOOST MASTERS ONLINE

YMAC's
(代表者所属:滝高校)

TELEPORTAL

Balloon
(代表者所属:愛知県立愛知総合工科高等学校)

ObotShooter

Otika
(代表者所属:世田谷学園中学校)

VirtualRobot

takenoko
(代表者所属:東京都立産業技術高等専門学校)

大倉庫カンパニー

シシャモ
(代表者所属:同志社高校)

ライフゲイムワンダラ


赤モンド
(代表者所属:横浜市立戸塚高等学校)

十二支ジャマーズ
積怨のネッコ

Miyazaki Games45
(代表者所属:学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校)

Startic



Balloon
(代表者所属:愛知県立愛知総合工科高等学校)

BreakBeats

廣瀬友輝
(代表者所属:HAL大阪

ARシューティングバトル

UniConnection / ユニコネ
(代表者所属:山梨大学

キリトリセン

ハサ民
(代表者所属:HAL名古屋

CHROMIX

ZeF
(代表者所属:京都大学

ARシューティングバトル

UniConnection / ユニコネ
(代表者所属:山梨大学)

ZiParate

O.Depressa
(代表者所属:HAL大阪)

審査員コメント


キャラデザインをはじめ全体的アーツが個性的で素晴らしいです。
またプレイ方としては、シンプルに見えるが、ジッパーにより通常ルートを破り、楽しみがさらにふ深められます。
最後に、音楽のセンスもよくて、ゲーム全体にとってプラスになります。

ギアガチャン

にゅー★じぇねれーしょんず!!
(代表者所属:HAL大阪

審査員コメント


ギアガチャンはインディーズゼロの会社の目指すゲームタイトルの理想像と合致していたのか、 とても多くのスタッフが『ギアガチャン』をイチオシしてくれ、ほぼ満場一致でした。
歯車というモチーフから想像できる動きやギミックに納得感があり、ぱっと何をするゲームかわかるのが良いです!そして、ギアがかわいい。動かした時の挙動や効果音・モノ感も丁寧に作られて、操作しているだけで心地良い点も素晴らしいです。
UIデザインにこだわりがあるインディーズゼロとしては、プレイ画面にUIがなくても遊びが成立している点にも注目しました。画面を見て「触ってみたい・遊んでみたい」と思えて、遊んでみて「気持ち良い・楽しい」が感じられる素敵な作品でした。弊社の社風とマッチしていたのか圧倒的に多くのスタッフが『ギアガチャン』を1番に推してくれました。文句なしの選定となります!

Forklore

焼きそば風サンドイッチ
(代表者所属:HAL東京)

審査員コメント


紹介文に偽りなしの楽しさ!
舞台設定、音楽、ゲーム性、パッケージ力、デザインにおいて総合力が高い。
デザイナー的視点からは、総合的なデザインの纏め方にセンスを感じる。画期的なシステムとまではいかないが、色んな遊び方ができそうな点、繰り返し遊んでも楽しそうな点に将来性を感じ、企業賞に選ばせていただきました。

ToyALine

#出会いはまさかのマッチングアプリ
(代表者所属:HAL大阪)

審査員コメント


まずは単純にピンシリンダーの構造からこのゲームに昇華させたアイディアを評価したい。
シンプルながら動きの気持ち良さやテンポなど、プレイヤーの体感にも気を配っているように思えるところも加えて評価できる。

ビリコネクト

プラトロン
(代表者所属:HAL東京

審査員コメント


ゲーム中のエフェクトやサウンドはもちろんのこと、UIアニメーション、背景、ステージ、メニュー画面、タイトルなど、隅々まで細かく作り込みをされている印象を受けました。
また、ゲーム自体もとても気持ち良さそうで、非常に高いレベルでしっかり製品として完成させられていると感じました。

光芒のファルシオン

Ataraxia
(代表者所属:HAL東京)

審査員コメント


チームで進捗100%と言えるようになった最終形が非常に楽しみです。 ゲームとしての完成度と、どういったジャンルのゲームを作りたいのかが作品を見ててすぐに感じられるところが良かったです。
チームでやりたいことがしっかりしているので、アクションの演出だったりや、世界観もしっかりと作りこまれていると感じました。 オンライン対戦、プログラムもデバッグも大変だと思いますが楽しみにしています。

孤独の王子

ハムちゃんず
(代表者所属:日本工学院八王子専門学校)

MaliceBuster

甘味堂
(代表者所属:大阪工業大学

ギアガチャン

にゅー★じぇねれーしょんず!!
(代表者所属:HAL大阪

はがれがしー

サンバルがんばる
(代表者所属:HAL大阪

HOW TO DIE.

井戸掘り隊
(代表者所属:ECCコンピュータ専門学校)

ZiParate

O.Depressa
(代表者所属:HAL大阪)

Out of the World

Toyota Ryuto
(代表者所属:京都コンピュータ学院京都駅前校

CHROMIX

ZeF
(代表者所属:京都大学

回顧、来ぬ

らいてうファミリー
(代表者所属:名古屋工学院専門学校)

CityRavage

Universe
(代表者所属:北海道情報専門学校)

光芒のファルシオン

Ataraxia
(代表者所属:HAL東京)

審査員コメント


驚愕なハイクオリティ映像!
セルシェーダーのキャラクターにサイバーな世界観、そしてハイスピードアクションの作り込み、歌入りのBGMやネットワークマルチプレイまでしっかりと対応しているという点で学生作品とはとても思えません。作り込んでいけば確実に商品化まで可能なクオリティになっていると感じました。

孤独の王子

ハムちゃんず
(代表者所属:日本工学院八王子専門学校)

審査員コメント


この作品がもつコンセプトとストーリー、3Dゲーム空間における独特の世界感がすばらしい点を評価のポイントとさせていただきました。
また貴チームによる弊社製品を使用した、より没入感のあるインタラクティブサウンドを用いたゲームの開発とその作品を将来ぜひ見てみたいという気持ちもあり、今回弊社企業賞として選定いたしました。

はがれがしー

サンバルがんばる
(代表者所属:HAL大阪

審査員コメント


「剥がす」という遊ばせたいアクションがあり、それがしっかりゲームシステムに生きている点、その遊びにプレイヤーの工夫の余地がある点、それらがしっかりキャラクターやステージの見た目に反映されている点など、独自性がありつつ、全ての要素が同じ方向に上手く纏まっている点が素晴らしいと思いました。
また実際に作られたゲームも、その狙いをしっかり実現できていて、尚且つアクションゲームとしてのさわり心地も良いです。 とは言え、まだ磨く余地はあると感じますので、次回作では更なる完成度を目指して欲しいと思います。

Follow_You

Svea
(代表者所属:HAL東京)

審査員コメント


基本的にはボールが転がるだけのアクションゲームだが、感覚的な動きがそのまま実際の操作となっているので、とてもリズムよくプレイできる。
慣性の動きもよく、快適なゲームとして遊べるし、多くのギミックがあるのも良い。
ハラハラ感をプレイヤーが感じられるのは、良いアクションゲームの証拠。 攻略があったり、裏技が使えそうだったり、自分でルールを作って遊んだり、プレイの幅が広く、多くの人が楽しめるゲームです。

Forklore

焼きそば風サンドイッチ
(代表者所属:HAL東京)

審査員コメント


風船や野菜たちを勢いよくフォークでぶっ刺していく感触が癖になりました。
提示されたテーマがアクションの要素に上手く落とし込まれていると感じました。
フォークが刺さった時に手元に来る振動や、爽快感のあるSEやエフェクトなど、細かい部分に至るまで丁寧に作り込まれており、直感的で手触りのいいアクションゲームになっていたと思います。
フォークで刺すゲームのラスボスをブドウにしたセンスにも脱帽です。

Re:THM once upon a time

Boyagers Games Sound
(代表者所属:デジタルハリウッド大学)

審査員コメント


紹介動画のインパクトが抜群で、最も印象に残る作品でございました。
「逆再生」という「コンセプト」を貫きゲームを完成させたことに関しまして、とても将来性を感じております。
バグや、レベルデザインの面での荒さはございましたが、おそらく ・バグを修正して、ゲームの安定化を図る のでは無く ・バグを取り除くよりも、限られた残りの開発期間を「コンセプト」を貫くための実装に全BETした のではないかと。。。
その結果「演出」「音楽」のクオリティも高く、立派な「作品」となったかと考えられます。 今後のゲーム業界での活躍が、非常に楽しみでございます。

はがれがしー

サンバルがんばる
(代表者所属:HAL大阪

審査員コメント


 剥がし要素で作成されるギミックが色々と作れそうでボリュームを増やしリリース目指せるのでは?と感じられる出来でした。
DICO賞は「世界に向けて勝負できるゲーム」です。
世界観とデザインで推しているゲームは少し判断基準が変わるのですが、今回選出した「はがれがしー」はデザインも良いですが、ゲームシステムがよく、デザインのガワが変わったとしても面白さは損なわれず世界に向けて勝負できるかなと感じました。

孤独の王子

ハムちゃんず
(代表者所属:日本工学院八王子専門学校)

審査員コメント


簡単な操作で進めることができるため、話の腰を折られずにおとぎ話しを聞いているような感覚でプレイができました。
奪われた視界を波動を使って進めるという独特の世界観がゲームシステムとよくマッチしていて、 見えなくなる敵の位置を予測しつつ避けながら進めるのが今までに無いようなハラハラするゲーム体験でした。
ギミックなどはまだまだ煮詰めることはできると思うので可能性を感じる作品です!

ギアガチャン

にゅー★じぇねれーしょんず!!
(代表者所属:HAL大阪

審査員コメント


ギアが「噛み合う」という子供も大人も知っている気持ち良い体験、それがゲーム体験として見事に昇華されていました。
ビジュアルとサウンドもゲームの面白さをしっかり支えており、細かいところまで作り込まれているのでプレイしていてとても楽しかったです。
全体としてよくまとまっていた作品で完成度が非常に高いなと思いました!

フィズとにじいろの星

にじいろドラゴン
(代表者所属:明治大学

審査員コメント


PVの構成が本当に見やすくゲームの面白さと魅力を伝えるのに適した内容となっておりました。
ゲーム自体もおひとりで作られているのにビックリする完成度になっており 2.5Dドット絵アクションは遊んでいて非常に楽しかったです。
各キャラクターも見た目やセリフ、性能等も魅力的に作られており それぞれ活躍する場もしっかりと用意されているためバランス調整までしっかりと作りこんだゲームだと感じました。

Re:THM once upon a time

Boyagers Games Sound
(代表者所属:デジタルハリウッド大学)

審査員コメント


作品動画からグラフィック、世界観等しっかりしており、ダウンロードストア等に並んでいてもおかしくないクオリティと感じ、純粋に一番プレイしてみたいと思えた作品でした。
実際のプレイ感としても、音楽ゲームに巻き戻しという発想も取り入れて丁寧に作られており、少人数ながら熱量のある作品であることを感じたのが選ばせていただいた理由になります。

スーパーコブシデナグルチャン

虹色螺旋龍
(代表者所属:HAL名古屋)

審査員コメント


敵を弾き、吹っ飛ばした時に生じるヒットストップやエフェクトが気持ちがいい要素として丁寧に作られており、見ても、プレイしてもとても感触の良いゲームでした。

HOW TO DIE.

井戸掘り隊
(代表者所属:ECCコンピュータ専門学校)

審査員コメント


自キャラを壊すという新しい遊び方はプレイして面白かったです。
UIグラフィックや操作も洗練されており導入から入りやすく、その後も楽しく遊べました。

ビリコネクト

プラトロン
(代表者所属:HAL東京

審査員コメント


エンジン未使用にも関わらず高クオリティな上、 工夫されたゲームシステムで、上手くレベルデザインされていました。
明瞭な操作性で、導入から最後まで迷うことがなかった点も高評価です。

MaliceBuster

甘味堂
(代表者所属:大阪工業大学

審査員コメント


導入から引き込まれる世界観で、操作性は見た目より遊びやすく、強化要素やキャラクターも工夫が見られ、個人制作でどこまで勝負できるか最大限に練って作られていると思いました。

Out of the World

Toyota Ryuto
(代表者所属:京都コンピュータ学院京都駅前校

審査員コメント


ゲーム操作が見た目よりも非常に操作しやすく斬新なアイデアをうまく料理していると思います。遊ぶ人、みている人両方が楽しくなるゲームだと思います。

ToyALine

#出会いはまさかのマッチングアプリ
(代表者所属:HAL大阪)

審査員コメント


オブジェクトを一気に揃える気持ちよさと、どこを揃えれば次に進むかを解き明かした時の気持ちよさの相乗効果で非常に爽快感のある良いゲーム体験でした。

徹夜報告書 | Midnight Report

むつむつプロジェクト
(代表者所属:奈良高専)

審査員コメント


ホラーゲームとしての完成度もさることながら 恐怖感を演出するギミックや完成させる技術、プロデュース力がとても高いと感じました。

ムズムズッ!もぐらバスター

株式会社もぐらバスターズ
(代表者所属:日本工学院八王子専門学校

審査員コメント


既存のゲームである「もぐら叩き」を題材にして探索要素を取り入れた点や 探索のヒントに振動といったハード的な要素を取り入れたアイデアはとても面白いと思いました。
また、モグラ叩きを行う田舎っぽさやゲーム内でのBGMがポップで世界観にマッチして良かったです。
複数対戦やオンライン対戦が出来たら更に良かったと思います。

スーパーコブシデナグルチャン

虹色螺旋龍
(代表者所属:HAL名古屋)

審査員コメント


ナグルチャンが殴るタイミングでのグッと止まる感じや、コンボ、エフェクト、サウンドなど全てに爽快感を感じられるゲームでした。
「殴る」という単純なアクションで、直接殴るだけなくボールを弾いて敵をやっつけるなど様々な戦略もありすごく楽しめましたし、これが製品化された時、様々なステージやアクションなど拡張性を感じました。
キャラクターから背景まで世界観も統一されており素晴らしいと思います!

光芒のファルシオン

Ataraxia
(代表者所属:HAL東京)

審査員コメント


電脳的な仮想空間の世界観とキャラクターデザイン、プロ顔負けのクールなビジュアルデザインが秀逸です。
エフェクトも流麗で、スピード感溢れるバトルシーンも完成度が高く、スタイリッシュなゲームデザインに感銘を受けました!
ブラッシュアップやチューニング、追加予定のやりこみ要素にも大いに期待しています!

Jack A Loop

JACKAL
(代表者所属:徳島大学

審査員コメント


ループしながら過去の自分と共闘するというアイディア、 新しいタワーディフェンスの頭脳戦、センスのいいグラフィックとサウンド。
バランスの取れたチームによって作られた素晴らしい作品だと感じ、今回選定させていただきました!
「企画×クリエイティブ×エンジニアリング」のシナジーが現れており、チームの今後に期待が膨らみます。

はがれがしー

サンバルがんばる
(代表者所属:HAL大阪

審査員コメント


シールをはがすという動作は子供から大人まで無意識に遊べるものですよね。
そんなモチーフを中心にゲームは楽しむ物として、真剣に、そしてチームで楽しんで作っていると感じます。
ビジュアルも可愛らしく温かみもあり、プレイしてみたいと思わせる魅力とあわせ総合的に優れた作品です。

ARシューティングバトル

UniConnection / ユニコネ
(代表者所属:山梨大学)

審査員コメント


すごく可能性を感じる作品だと思います。 全体的にはまだ荒削りで、これを本当にゲームとして完成させるには だいぶ先が長いかもしれません。
ですがこの作品は「磨けば光る」という期待を抱かせるには 十分と思いましたし、ここで終わらせるにはとても惜しいです。
正直、僕自身が磨いてみたいと思えるくらいの1本でした。

Valid Sense

Valid Sense
(代表者所属:東京デザインテクノロジーセンター専門学校

審査員コメント


「Live2Dが作品にとっての付加価値になっているか?」という点に注目しました。
音ゲー×Live2Dの組み合わせはメジャータイトルでもみかける機会が多くありますが、それらと比較しても違和感なくゲームにうまく取り入れられていると感じました。
Live2Dで動くキャラクターがプレイ中の演出の付加価値としてしっかりと機能している印象で、大変素晴らしいと思います。

ARシューティングバトル

UniConnection / ユニコネ
(代表者所属:山梨大学)

審査員コメント


現実空間が戦場になるというARの良さを活かしたシューティングゲームであると強く印象を受けました。
家や学校、会社など普段生活している場所がゲームのステージになるという体験は、非常にわくわくします。
ゲームとしてもステージをいくらでも変えることができ、毎回変わったステージを楽しむことができることも素晴らしいです。

フィズとにじいろの星

にじいろドラゴン
(代表者所属:明治大学

審査員コメント


まず、今回の選出において、担当の方に弊社の方向性に合うものを数十点ピックアップしてもらっています。
その中にあって、このゲームはメカニクスやアイディアを楽しませるだけに留まらず、パッケージとしての完成度を目指しているように感じられ、それが決め手になりました。
子供に親しまれそうなキャラクターも高評価です。

Vacuumy

ケモノバース
(代表者所属:HAL名古屋

審査員コメント


賞金稼ぎというわくわくする設定から、作りこまれたボスの挙動、モーション、UI、画面遷移、リッチなサウンドなど、すべてのクオリティが高く配信にも適した作品だなと感じました。
弊社ではゲーム配信に適した物件も取り扱っておりますので、「Vacuumy」がぜひ実況されてほしいという思いから、リブランマインド賞とさせていただきます!

Miralice

チームE
(代表者所属:東京工芸大学)

審査員コメント


不思議の国のアリスを題材にされた作品だったかと思います。
敵の位置を把握するためやウサギを捕まえるために壁の中に入れるシステムは良かったです!
また、アリスやトランプ兵のモデリングはクオリティが高かったですね。
これからも面白い作品ができることを期待しております

はがれがしー

サンバルがんばる
(代表者所属:HAL大阪)

審査員コメント


可愛い見た目から想像していたゲームよりも、はるかにゲーム性が高いゲームでした。
「はがす」をコンセプトとしたときに、どのようなゲームになるのかがすぐに想像出来ない部分が 良い意味で色々と裏切られて、結果とても印象に残りました。
最初に考えついたことを形にするまで持っていくことがとても大変だったと思います。
これからも、アイデアを形にすることにこだわるゲームを作っていってもらえたらと思いました!

孤独の王子

ハムちゃんず
(代表者所属:日本工学院八王子専門学校)

審査員コメント


ゲームとしてやや未消化な部分が目立ちましたが、見た目の良さやコンセプトの良さ、
しっかり作り込んだら可能性がありそうな作品だと思ったので、先行作品の票とは別に入れさせていただきました。この作品を個別でお気に入りとした理由ですがまずはパッと見の良さでした。
 真っ黒な世界観に描かれた、手書き風の緻密な背景や建物にアート性や作品性を強く感じました。SEやBGMもよかったです。ゲームコンセプトを細部まで統一した徹底ぶりが光っている点も評価のポイントでした。
 目に見えない恐怖と記憶を頼りにゲームも物語も紐解いていく。そんなロマンあふれる将来性を感じるゲームでした。私自身も、最初は全然おもしろくなくなった作品がチームと一緒にだんだんと良くなっていく経験をしましたので、この作品もきっと面白くなるだろうという期待も込めています。がんばってください!

ARシューティングバトル

UniConnection / ユニコネ
(代表者所属:山梨大学)

審査員コメント


スマートフォンを使ったARシューティングゲームの企画は少なくないものの、実際にプレイできるアプリの開発にたどり着くことは稀です。
そういった中、Unity、Bluetooth、画像認識AIなど、適切なツール、技術要素を選択した上で、簡潔な設計でフットワークよく開発されたものと判断しました。
高い企画力と技術力を持つチームによる、大変優れた作品であることから選出させていただきました。

夏休みは切島邸にて

DELTARTS
(代表者所属:鎮西学院大学)

HOW TO DIE.

井戸掘り隊
(代表者所属:ECCコンピュータ専門学校)

Out of the World

Toyota Ryuto
(代表者所属:京都コンピュータ学院京都駅前校)

サイバーパンダ BGM

うる
(代表者所属:多摩美術大学)

審査員コメント


生音風と8ビット風のサウンドのうまく使い分けつつ」という工夫したところのコメントを見て、応募作品を聞いてみたら、なかなかどうして。
クオリティが高いというよりかは『センスが良いな』と感じる音作りでした。
ゲームサウンドは、ゲームに寄り添う音作りでないといけないのはさることながら、 そこにサウンドクリエイターの個性というエッセンスを注ぎ込み、どのように表現するか、が必要不可欠です。
“プロ“の世界での活躍に期待しております。

STEAM TITAN

やりたいことめっちゃある
(代表者所属:HAL名古屋)

審査員コメント


しっかりとした世界観と遊び方が組まれており、戦う楽しさと 蒸気を噴き出して激しく魅せる楽しさ。
色々と遊び方や楽しみ方が予想できる。 ビジュアルもよく企画書もまとまっており、商品化を目指せると期待できました。

MalefactoR

ラコシレンド
(代表者所属:嵯峨美術短期大学)

審査員コメント


アドベンチャーゲーム/ノベルゲーム好きとしては、設定だけでワクワクしますね、まずは設定だけでプレイしてみたいと思わせる作品だったので選定させていただきました。
惜しいのはゲームシステムなどが企画書にもう少し練り込まれているとよりよい企画書になったのではと思います!

ToyALine

#出会いはまさかのマッチングアプリ
(代表者所属:HAL大阪)

審査員コメント


ブロックが一気に揃う時の爽快感が魅力的だと思いました。
また、動かす順番で未知を作っていく要素やキャラクターが朝までにおもちゃ箱に帰るというストーリーも作風に合っていて良いと思います。

ギアガチャン

にゅー★じぇねれーしょんず!!
(代表者所属:HAL大阪)

審査員コメント


歯車の主人公が動く様子や、大きな歯車を回すギミックが面白いと思います。
24ステージまで作られている力作で、サウンドも全て自作とのことでとても頑張って作られたのだと思います。多くの人に遊んでほしい作品です。

孵る明晰夢

しみず犬子
(代表者所属:東北学院大学)

超凄いスーパー加速

言うわけない
(代表者所属:阪南大学高等学校)

超将棋

Fortgs
(代表者所属:大阪市立大学)

Vacuumy BGM集

ケモノバースの坂本
(代表者所属:HAL名古屋)

審査員コメント


まず驚いたのが楽曲、とりわけメロディのクオリティの高さです。
美しくも温かみのある旋律に瞬時に引き込まれ、色鮮やかなバッキングに広大な世界を感じました。
比較的シンプルな楽器で構成されたアレンジもメロディの良さを引き立たせておりますし、個々の音にも強い生命力を感じますね。
また、楽曲全体の表情が豊かなせいか、音だけ聴いていても映像が目に浮かびました。
ゲームサウンドにおいてこれは重要なファクターだと思います。
この時点で文句なしの素晴らしい作品なのですが、あえて一言付け加えるなら、このゲーム、この楽曲ならではの音(現実には存在しないような)をスパイス程度にほんの少し加えると、より個性的な、味わい深い音楽になるような気がしました。

サイバーパンダ BGM

うる
(代表者所属:多摩美術大学)

HyperNova

KKGameJam
(代表者所属:東京電機大学)

After you.

「After you.」製作委員会
(代表者所属:国際アート&デザイン大学校 高等課程)

スライムディストピア

ゆっくりハヤデビ
(代表者所属:横浜システム工学院専門学校)

Super CELL

ストチェ同好会
(代表者所属:日本工学院八王子専門学校)

Strategy Shooter

たらこ
(代表者所属:東京理科大学)

多次元パズル

Team Taiyou
(代表者所属:神奈川大学)

ムズムズッ!もぐらバスター

株式会社もぐらバスターズ
(代表者所属:日本工学院八王子専門学校)

天乃糸 -アマノイト-

ToyotaRyuto
(代表者所属:京都コンピュータ学院)

はたらく ハリすけ

HEALTH PROMOTIONS
(代表者所属:HAL大阪)

Jack A Loop

JACKAL
(代表者所属:徳島大学)

RAGE ARTIST

らさまん05
(代表者所属:日本工学院八王子専門学校)

MaliceBuster

甘味堂
(代表者所属:大阪工業大学)

Thunder Roar

BAMBoooooooooooooooN
(代表者所属:HAL東京)

ビリコネクト

プラトロン
(代表者所属:HAL東京)

PEEK

思春期
(代表者所属:HAL大阪)

多幸さんのお弁当屋さん

カロシティ
(代表者所属:東京工科大学)

はがれがしー

サンバルがんばる
(代表者所属:HAL大阪)

筆猫

遅刻魔集団
(代表者所属:HAL大阪)

BURGELANCE

3Q
(代表者所属:HAL東京)

Jewel Match2048

HOT
(代表者所属:明治大学

ARシューティングバトル

UniConnection / ユニコネ
(代表者所属:山梨大学)

ARシューティングバトル

UniConnection / ユニコネ
(代表者所属:山梨大学)

ARシューティングバトル

UniConnection / ユニコネ
(代表者所属:山梨大学)

新しい猫
(代表者所属:ASOポップカルチャー専門学校

UniConnection / ユニコネ
(代表者所属:山梨大学

Fuse's Garage
(代表者所属:KCS北九州情報専門学校

ソロギルドnoeru
(代表者所属:専門学校東京クールジャパン

TOP OF PV賞
ラルゴン同人ゲームズ

ラルゴン同人ゲームズ

TOHYO BEATS_企画書

うずらうお
(代表者所属:多摩美術大学)

審査員コメント


純粋に「やってみたい!」を思いました。 コンセプトにある「ラップに興味はあるけど実際にやる機会や勇気が無い方」というのが正にそうなので、刺さるユーザーがたくさんいると思います。
ラップというと人前で披露するもの、というイメージが強いですが、これなら1人で声を出して楽しめる。
絵柄もコミカルでゲーム性と相性が良い。
ボイスチェンジ機能を入れたり、コラボラップDLCがあったり、色々な夢とコンテンツが広がる可能性が見えます。

マウスラッシュ 設定画集

Pikaichi
(代表者所属:HAL名古屋)

審査員コメント


伝えたい事を伝わり易くと工夫されたデザイン、整理された構図や色使い、キャラデザに添えられたコメントから楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。チームにもユーザーにも響き易そうです。
一番重要そうな「野菜モチーフの動物」、もっと明確に特徴を尖らせられたらこのタイトルならではの見た目になりそうなのが惜しい!
一歩引いて客観的に見て、説得力を高められる力があると思います!あと豆腐は加工品では(笑)

玉座

柏木一樹
(代表者所属:HAL大阪)

審査員コメント


まさにダークファンタジーな世界を感じさせるクオリティで素晴らしいです!
3Dはコンセプトアートの段階より更に崩壊した世界観をレベルアップさせたような仕上がりになっており、 瓦礫のモデル配置にもとてもこだわりを感じさせられました。
ポリゴン数につきましては柱や塔などもう少しポリゴン数を削減しても良い箇所がある為、 今後はトポロジーを意識しモデリングすることでデータとしても更に良質な作品に仕上がると思います!

スペルワールド

LoCaL
(代表者所属:アミューズメントメディア総合学院)

審査員コメント


さまざまなジャンルのキャラクターをきちんと世界観のテイストの中に落とし込んでいる所が良いです!
性格やモチーフに合わせて顔やシルエットに変化をつけている点や、服飾への造詣の深さも見られて好感が持てます。
惜しむらくはどんなゲームなのかが分かりづらいところでしょうか。
スペルやモチーフが具体的にどうゲーム性に関わってくるのかが明確であるとより説得力が増し、キャラクターデザインの落とし所も決まってくると思います。

Garuchi

ルーデン
(代表者所属:HAL名古屋)

審査員コメント


愛嬌があって凄く可愛いと純粋に思いました!
ただキャラクターをモデリングするだけでなく、個性を感じさせる生き生きとしたアニメーション。
舞台となる背景モデルや風と共に流れるエフェクトなど随所にこだわりを感じられる仕上がりとなっており、 Toon調のゲーム作品に登場しても違和感がないクオリティの上、 データ容量などゲームエンジン内への実装を想定し制作されている点も評価できるポイントです!

Re:THM once upon a time バトルミュージック

Boyagers Games Sound
(代表者所属:デジタルハリウッド大学)

審査員コメント


アンダーテイルライクではありつつ、WARP Record系列のビートミュージック風味を感じました。
作者ご本人も脱チップチューンをを非常に意識されているのではないでしょうか?
その試みが行き過ぎず程よいバランスを保っていてゲーム本体から乖離していないことが評価したいポイントです。
ゲームの内容的に逆再生というところを上手く取り入れたら(リバース、スクラッチなど)さらにゲーム全体のBGMとして見た時に奥行きも出るのではないでしょうか

TRIVE

音ゲー大好きクラブ
(代表者所属:HAL東京)

オヤジタイピング_企画書

うずらうお
(代表者所属:多摩美術大学)

ウマウマ!ダッシュフェスティバル

ゆずぽんず
(代表者所属:北海道情報専門学校)

フワッとパニックサーカス

風船工房
(代表者所属:新潟コンピュータ専門学校)

稲船敬二

株式会社LEVEL5 comcept CCO

レベルファイブコンセプトCCO(元カプコン常務執行役員)。 株式会社カプコンにデザイナーとして入社。同社の看板ゲームとなった「ロックマン」のキャラクターデザインを担当するとともに、プロデューサーとして大ヒットを記録する。その後「鬼武者」「デッドライジング」など数々のメガヒットシリーズを手掛ける。独自のコンセプトに基づく作品を、国内外に数多く送り出す。

今村孝矢

大阪国際工科専門職大学
デジタルエンタテイメント学科教授

F-ZERO、スターフォックス、ゼルダの伝説シリーズなどでゲームデザイン、アートディレクターなどを担当、スティールダイバーシリーズ、タンクトゥルーパーズではディレクターを担当。2021年より任天堂を退職し大阪国際工科専門職大学で教員を行いながらフリーランスとしてもゲーム開発やグラフィック関係の仕事を継続中。

榊原寛

個人ゲーム開発者/エンバイロメントアーティスト

「畳部屋」名義でUE4を使ったゲーム個人開発を行う。
「NOSTALGIC TRAIN」は文化庁メディア芸術祭審査員会推薦作品に選出。
「最涯(さいはて)の列車」はBitSummit THE 8th BITにて、技術、アイデアなど革新的な作品に贈られる賞「革新的反骨心賞」にノミネート。
一方これまで10年近く2K Games、CD PROJEKT REDなど海外3か国の大手スタジオにエンバイロメントアーティストとして所属し、大規模オープンワールドゲームの背景班とりまとめ役等を勤める。
これまでの経験を活かして業界人向けセミナーや、人気Youtubeチャンネル「ゲームさんぽ」でゲーム開発技術を解説するなど様々な活動多数。

松山洋

株式会社サイバーコネクトツー

博多にある元気なゲーム制作会社サイバーコネクトツーの代表兼ディレクター。
開発の傍らで毎月、60冊の漫画誌を読んでいる大の漫画好き。アニメや映画、もちろんゲームも漫画も幅広く、こよなく愛している。
非常に“濃く”“熱い”人間である。

最新作
「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR」
Nintendo Switch版「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」
Nintendo Switch版「.hack//G.U. Last Recode」
Nintendo Switch版「ドラゴンボールZ KAKAROT + 新たなる覚醒セット」
「戦場のフーガ」

吉田修平

株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント

1986年ソニー株式会社に入社、1993年2月に現SIEに参画。
以降、「プレイステーション」プラットフォーム向けに発売された数々のソフトウェアタイトルをプロデュースし、2008年よりゲーム制作部門であるSIE ワールドワイド・スタジオ プレジデントに就任。「ゴッド・オブ・ウォー」、「アンチャーテッド」各シリーズの制作を担当。2016年10月に発売したバーチャルリアリティシステムPlayStation®VRの開発にも携わる。2019年11月よりインディーズゲームを推進するインディーズ イニシアチブ代表に就任。

GC熱血道場ロゴ_210610

ゲームクリエイターズギルド公式YouTubeにて公開中!